お知らせ

【サービス品質企画課】介護技術ガイドライン(初級)研修

2025.10.20
企業情報

本日は、ぬくもあカレッジにて介護技術ガイドライン(初級)研修を開催しました☆

前半パートでは、こころと手マニュアルに沿ってぬくもあ介護の基本について理解を深めます!!

584000911609692587nPB60QXX584000911744434318dKQ2KwXX

ぬくもあ介護の基本である身体介護の8原則、ボディメカニクスの理解は、利用者様の安全と介護者の負担軽減に直結する重要な知識となります♪

IMG_7094IMG_7095

後半パ-トでは、ランク2試験合格にけて、実践的な練習を行いました!

IMG_7096IMG_7097

参加者の皆さんの真剣な姿勢がとても印象的でした。

今後も、より質の高い介護を目指して、研修を継続してまいります☆

☆受講者の声

・今回で2回目の研修でしたが忘れてしまっている部分がいくつかありました。技術面はもちろんですが声かけにも気をつけなければいけないのでランクアップ試験までにしっかり復習したいと思います。

・形式的だが、自分のやり方に取り入れることが多くあった為しっかり学んでいく。

・前に合格したのですが年月が経ちやはり忘れていることが多かったのでこれを機にしっかりと覚えなおしたいです。ベットを2度上げるタイミングがあるので忘れない様にしたいです。

・話しながら動いてしまっていることを改めて実感した。声かけして、反応がなくても行動していることがあるので、気を付けたいと思った。

・ランク2試験の実技試験で抜けてしまう場所があるので、施設の戻った後も動画で学習しようと思います。

・利用者役をやってみて声掛けの大切さを再認識した。しっかりと声掛けしていきたいと思う。

・以前も受講したがかなり忘れてしまっていたので振り返りが出来た。色んな癖が出てしまって中々、正しく出来なかったので、今回受講出来て良かったと思う。

・前回よりは流れは分かったけれど、ながら声掛けを多くしていました。施設で見直して頑張って合格したいです。

・入居者様が安心、安全に車椅子へ移乗出来るように移乗手順や目線を合わせての声かけを心がけていきたいと思います。

・接遇の基本として意識していかなければいけないと理解しています。