【サービス品質企画課】介護技術ガイドライン(初級)研修
- 2025.09.12
-
企業情報
本日は、ぬくもあカレッジにて介護技術ガイドライン(初級)研修を開催しました☆
前半パートでは、こころと手マニュアルに沿ってぬくもあ介護の基本(身体介護の8原則、ボディメカニクス、身だしなみ)について理解を深めます!!
後半パ-トでは、ランク2試験合格に向けて、実践的な練習を行いました!
参加者の皆さんの真剣な姿勢がとても印象的でした。
今後も、より質の高い介護を目指して、研修を継続してまいります☆
☆受講者の声
・丁寧なお声かけ、危険リスクを考慮しながら改めて、利用者様に安心して頂けるように努めたいと思います。
・初めての研修でしたが実践も交えながらだったので、身体の動かし方を確認しながら介助することができました。他の方の介助も見たりできたのでとても良い機会になりました。自分でもしっかり復習したり、普段の業務中にも実践できることはやって、ボディメカニクスの身体の使い方を身につけていきたいと思いました。
・普段の介助で慣れてしまっており介助の基本(声掛けの重要性、気をつけること)が完全に抜け落ちていた。再確認して介助に活かしたい。
・移乗技術でただ介助を覚えるだけではなくて声かけや目線をしっかり意識しながら介助に臨んで安全に行えたらいいと思いました。
・何度かこの研修を受けさせていただいていますが、毎度「なるほど。」と納得・勉強になっています。細かな声かけ・動作・表情などの配慮を再度習得し、今後のケアに活かしていきたいと思います。