お知らせ

【サービス品質企画課】生活援助研修

2025.08.05
企業情報

本日は、ぬくもあカレッジにて生活援助研修を開催いたしました☆

前半パートでは、ご入居者様が安心・安全・安楽な生活を送っていただけるようにぬくもあでの生活援助についてテキストに沿って理解を深めました!!

後半パートでは、ぬくもあで統一しているプロ仕様の清掃道具を使用して清掃を行いました♪

IMG_6819IMG_6820

IMG_6821IMG_6822

IMG_6823IMG_6824

IMG_6825IMG_6698

 

日頃より5S活動を社員一人一人が意識し、ご入居者にとって快適な居住間を提供できるよう行動します☆

☆受講者の声

・入居書さまに、快適な生活を送っていただけるよう、自分軸考えずに、5s活動を意識して業務にいかしていきたいと思います。

・掃除のやり方をすぐに実践する。

・今後掃除する事があれば、しっかりと水気をふきっとたり細かいところまで丁寧に掃除したい。

・水まわりは看護業務の中でも使用する事が多いので普段から気をつけて清潔を保っていきたい。

・掃除する時に、忘れずに活かしていきたいです。

・段の清掃よりより深く理解しました。清掃道具の使い方が分かったので活用したいと思います。

・看護師は清掃する機会が少ないですが、室内が汚れていたら自分も清掃できるようにし信頼されるサービスを提供できるようにしたいです。5S活動を常に念頭において看護を提供していきたいです。

・仕事中だけでなく、自分の私生活にも活用できる清掃方法について知る事ができた。施設で清掃をする機械はほとんどないけれど、活用できる場面が出てきたら活用していきたい。