お知らせ

【アカデミー事業部】接遇研修

2024.05.23
企業情報

本日は、ぬくもあカレッジにて接遇研修を開催しました☆

前半パートでは、テキストに沿ってぬくもあでの接遇の基本について理解を深めます!!

IMG_5098

きれいなお辞儀、表情、声のトーン、話すスピード、目線の高さにも意識を持ちます!

IMG_5095IMG_5096

IMG_5097

後半パートでは、実際にあったクレームを体験しクレームの原因と対策について話し合いました☆

IMG_5099

☆受講者の声

・目線を合わせての、対応で、随分と接遇が、変わってくることを、実感しました。意識してケアに取り組みたいです。

・施設の評価は、専門的な技術や知識は当たり前のことだが、何より接遇で評価されると考える。いかにスタッフ1人1人の接遇が身についているかが大切であり、認知症ケアの研修同様に参加してもらいたいスタッフが多くいる。できる範囲で出席を促していきたい。

・勉強になりました。せっかちな性格で、早口になりがちなので注意したいと思いました。

・実際に接遇が必要な場面はあるため常に心がけて業務に勤める。

・表情や目線のみで相手に対してどのような印象を与えるのか理解出来た。

・普段の自分が、入居者様とどんな関わり方をしているか、改めて振り返ることが出来ました。表情や声のトーン、目線など意識して関わって行きたいです。

・実際ににあげられて事例は自分自身に限らず経験が多いものだったので、現場に入った際に、本日学んだ事を活かしたいと考えた。

・仕事上、入居者の方やご家族と関わる場面も多いため今後は言葉使いや表情など注意していきたいと思います。